メイジホームでは構造筋交い材と防火、防腐、白ありの影響もないダイライトパネル張りの耐震工法をとりいれています
地盤の補強工事(鋼製杭工法)
鋼製杭打ち施工状況
ベタ基礎地盤砕石整地、捨てコンクリート
ベタ基礎鉄筋組み立て(D13㍉-150㍉×150㍉)
防湿土間シート敷き込み
ベタ基礎外周部鉄筋組み立て状況(すべてD13㍉使用)
基礎コンクリート(基礎幅150ミリ、ホールダウンボルト)
土台据付(土台はヒバ材、120×120、ロング基礎パッキン材)
2階、小屋の梁材はオール4寸(米松KD乾燥材)
骨太の梁材をふんだんに使用します(910×910のマス目)
2階の梁材に直接釘留めの剛床下地パネル材(厚さ28㍉)
建物全体をがっちり支える桧の4寸柱をふんだんに使用
(柱がたくさん使われているのがわかります)
筋交い材、火打ち梁材、胴差し部(2階梁材)柱連結ボルト
ホールダウンボルト、筋交い構造金物
小屋梁材(屋根下)ホールダウンボルト、筋交い構造金物
外壁部分ダイライト構造パネル材張り
屋根断熱材(ノンフロンポリスチレンフォーム)
1階床下断熱材(ノンフロンポリスチレンフォーム)
大引き材(ACQ注入材、105×105×910間隔)
骨太の梁材、構造筋交い材、外部ダイライト構造パネル材
地震に強い家
木造耐震構造
地震に強い木造住宅
構造耐力パネルで家全体をつつみこんで地震に強くします